与那国島のよなは民具から小さなクバオージ(クバ製団扇)が届きました。
よなは民具は沖縄の伝統的なクバ民具を作る民具作家のご夫婦です。
水汲みの道具ウブルやクバ笠、草履などをつくっていて、
今回は特別に小さなサイズのクバオージをつくってもらいました。
しかもクバの葉のギザギザを生かしたタッセル付き。
おみやげ屋さんなどでは販売されていない特別なものです。
クバは沖縄では神の依代と言われる聖なる木で、今でも御嶽と呼ばれる祈りの場には必ずクバが茂っています。
そして水をはじく特性があることから、民具としても利用され、人々の生活に欠かせないものでした。
また、日本における扇のはじまりはクバと言われています。
クバの扇は琉球王朝の王様も使っていた伝統の扇です。
今回はよなは民具さんに特別にお願いして、使いやすい小さなサイズに、そしてかわいくタッセルをつけてもらいました。
お出かけの際、バッグにしのばせて、外出先でも暑さをしのいで下さいね。
*扇のサイズは手のひらくらいです。
*色や形などは個体差がありますので、ご理解の上、ご購入下さい。
<送料・お届けについて>
*レターパックに入る個数、全国一律600円でお届けします。レターパックに入る限り、複数購入やその他商品も同梱可能です。
他商品との同時購入でレターパックに入らない場合は宅急便でのお届けとなり、別途「追加送料600円」「追加送料980円」の購入をお願いします。
レターパックプラスでの発送のため、時間指定など配送についての要望には対応できません。ご了承ください。
また、配送時にお客様が留守等で受け取りをされなく、なおかつ配送会社の保管期間が過ぎてしまい、弊社に返品された商品は、返金の対応は行いませんので、受け取り日時については十分にご注意下さいませ。
なお、改めて送料をご購入いただけましたら、再度配送手配をさせていただきます。