{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/6

宮古島マルキヨ味噌 昔ながらの宮古みそ【長期熟成木桶仕込み】500g

1,600円

送料についてはこちら

貴重な天然菌の麹を使った超熟味噌!! マルキヨ味噌 昔ながらの宮古みそ【長期熟成木桶仕込み】 おばぁちゃんが作っていた伝統製法の味噌作りを守り受け継いでいる 宮古島マルキヨ味噌の下地康信さん。 貴重な天然菌の麹を使った超熟味噌です。 天然菌とは、いわゆる「もやし=種麹」を使わず、薪で蒸した麦に大気中に存在するコウジカビを付着させ、麹を作っています。 このお味噌に出会ったのは今から10年前。めちゃくちゃ驚きました! その当時、天然菌の味噌と言えば恐らく「マルカワ味噌」さんのみ。うわ〜宮古島にもあった〜〜!と、興奮したのをはっきりと覚えています。 天然菌ということだけでも驚きでしたが、味にも驚きました。 ほのかにカツオ風味なんです。当時、お魚もいただかないヴィーガン・ベジタリアンだった私は裏のラベルを確認したほどです。 しかし鰹出汁は入っていませんでした。なんでカツオの味がするのか? その不思議について、推測をブログに書いています。 マルキヨ味噌さんの蔵の内部の様子や天然菌の写真なども見られますので、ぜひ、アクセスしてみてください〜 浮島ガーデン ブログ https://ukishima.ti-da.net/e4140605.html 琉球新報コラムでも、なぜ天然菌味噌がなくなってしまったのかなど、書いています。 https://ryukyushimpo.jp/hae/prentry-248971.html さて、こちらのお味噌は奈良の吉野杉と竹でできた木桶に、半年以上熟成させた麦味噌です。 麦味噌ですが、味わいは豆味噌のように濃厚です。 沖縄では鰹節と味噌を入れ、お湯を注いで飲む味噌汁「カチュー湯」というのがありますが、これに卵を入れたものを宮古島では「たて汁」と言います。忙しい朝はぜひ、マグカップでたて汁を飲んでみてはいかがでしょう。めちゃくちゃ元気が出るはず〜。 ヴィーガンの方はかつ節無しで、アーサなどを浮かべて湯どきしただけで美味しくいただけますよ〜 また、豆味噌に似た味わいなので、中華の調味料にもなります。 宮古島の奇跡の天然菌味噌で、さらにパワーアップ! 免疫アゲアゲでいっちゃって下さい❤️ ■ 商品名:麦みそ ■ 内容量:500g ■ 保存方法:要冷蔵(10℃以下で保存) ■ 原材料:大豆(国産)、大麦(国産)、塩 ■ 製造者:マルキヨ味噌 ■ 生産地:宮古島 ■ 栄養成分(100gあたり):エネルギー169kcal、タンパク質13.3g、脂質7.5g、炭水貨物12.1g、食塩相当量10.4g ■ 白いカビのようなものは産膜酵母ですので、混ぜ込んで召し上がって下さい。 <送料・お届けについて> *レターパックに入る個数、全国一律600円でお届けします。レターパックに入る限り、複数購入やその他商品も同梱可能です。  他商品との同時購入でレターパックに入らない場合は宅急便でのお届けとなり、別途「追加送料600円」「追加送料980円」の購入をお願いします。 レターパックプラスでの発送のため、時間指定など配送についての要望には対応できません。ご了承ください。 また、配送時にお客様が留守等で受け取りをされなく、なおかつ配送会社の保管期間が過ぎてしまい、弊社に返品された商品は、返金の対応は行いませんので、受け取り日時については十分にご注意下さいませ。 なお、改めて送料をご購入いただけましたら、再度配送手配をさせていただきます。

セール中のアイテム