new

22年度産 渡名喜島産 高キビ 160g(1カップ)
すべての農作物がなんと!無農薬で栽培されている無農薬アイランド渡名喜島で、高キビの栽培がスタートしました。これまで渡名喜ではもちきびはたくさん栽培されていたのですが、元村長の桃原さんが高キビにトライしたいということで、今年できたばかりの初高キビをみなさんにもお分けいたしますね〜
むかし沖縄では、高キビをご飯に混ぜて炊いたものを“赤飯”と呼び、お祝いの時などに食べていました。また粉挽きして、ムーチー(お餅)にして食べるという伝統がありました。今もムーチーの風習はありますが、高キビはほとんど使われていません。
浮島ガーデンでは高キビを牛ひき肉に見立て、ハンバーグやミートボールなどを作っています。
高キビは食物繊維やマグネシウム、鉄分が多く、便秘や貧血を防いでくれるともいわれています。美と健康のためにもぜひ、毎日のご飯や雑穀料理にご利用下さい。
丁寧に育てられた在来種の高キビ(トーナチン)。大切な方へのギフトとしてももいかがでしょうか?
高キビのコラムは琉球新報STYLEに書いています。面白いので、ぜひ読んでみてくださいね。
https://ryukyushimpo.jp/style/article/entry-621825.html
<送料・お届けについて>
*全国一律520円でお届けします。
レターパックに入る限り、その他商品も同梱可能です。
レターパックに入らない場合は、購入後、改めて送料の追加購入を
ご案内をさせていただきます。